Dyson PencilVac と Shark CS150JAE
―― 長時間掃除をかなえたいあなたへ
こんばんわ!!
家電製品の使い方や特徴を紹介している、谷口ちひろです。
アクセスいただき、ありがとうございます。
※本ブログは、アフィリエイト・広告収入で成り立っております。
記事がよかったら、ぜひクリックをお願い致します。
朝、窓を開けると秋の空気がスッと部屋に入り、
思わず「今日は掃除日和だ」とつぶやきました。
せっかくなら一気に家中をきれいにしたい。
でも、そのとき頭に浮かんだのが
―「バッテリー、最後まで持つかな?」
コードレス掃除機を選ぶとき、
ここがいちばん気になるポイントですよね。
今回は、Dyson PencilVac(SV50) と Shark CS150JAE、
2つの人気モデルを実際に使い比べながら、
その答えを考えていきましょう。
↓はアフィリエイト商品です。ほしいなと思ったらクリックお願いします。
性能比較早わかり表
項目 | Dyson PencilVac (SV50) | Shark CS150JAE |
---|---|---|
最大運転時間 | 約30分(エコモード・非モーターツール時) | ハンディ約17分/スティック約13分 |
モード | エコ・中・強の3段階 | 標準/ブースト相当 |
充電時間 | 約3.5時間(着脱式バッテリー) | 約3.5時間(ドック充電) |
ゴミ捨て | クリアビン手動排出、水洗い可 | 自動ゴミ収集ドックで約30日分まとめて処理 |
フィルター | 月1回水洗い、完全乾燥 | フォーム&フェルト水洗い、HEPAは軽く叩く(年1交換目安) |
重量 | 約1.9kg(パイプ・ノズル装着時) | 約1.9kg(パイプ・ノズル装着時) |
特長 | 液晶ディスプレイで詰まりや残量表示 | 自動ゴミ収集+充電ドック付き |
1. 掃除開始――まずは運転時間がカギ
最初にスイッチを入れたのはDyson PencilVac。
液晶ディスプレイが光り、エコ・中・強モードの3段階が選べます。
エコモードなら最長30分
リビングから廊下、寝室まで、一気にかけてもまだ余裕がありました。
一方、Shark CS150JAEは、
ハンディ使用で最大17分、スティックだと最大13分
自動ゴミ収集ドックから取り出すとすぐ吸引開始、
パワフルさは十分ですが、
広い家を一気に…となると少し心許ない。
最優先ポイント:使用時間はDysonが圧勝。
掃除の途中で「充電切れ」にならない安心感は大きいです。
2. 頑固なゴミに挑戦――吸引力を比べる
次はカーペットの食べこぼしや細かい砂。
Dysonは強モードに切り替えると一気に吸い込み、
液晶で残り時間を確認しながら攻めていけます。
Sharkもパワーは負けていません。
カーペットの奥のゴミをぐいっと引き上げる力はさすが。
ただ、長時間そのパワーを維持するには
バッテリー容量がネックになります。
2番目の評価:吸引力は僅差。
長時間パワーを維持できるDysonに軍配。
3. 掃除が終わったあとの“楽さ”――利便性チェック
掃除が終わった後、Sharkの真骨頂が光ります。
ドックに戻すだけでゴミが自動で集められ、充電まで完了。
ゴミ捨ては約30日ごとでOK。
日々の片付けに時間をかけたくない人には最高です。
Dysonもクリアビンやブラシが水洗い可能で、
お手入れは単純
ただ、ゴミ捨てはその都度必要。
3番目の評価:利便性はSharkが優勢。
忙しい朝や帰宅後、手間をかけたくない方に魅力的です。
4. トラブルが起きたら――自己解決もできる
どちらも、取扱説明書に沿えば
多くのトラブルは自分で解決できます。
Dysonは液晶に「詰まり」「フィルター洗浄」「バッテリー異常」など
アイコンで知らせてくれるので、
原因を追っていけばほとんどが自力で復旧可能です。
SharkはLEDインジケーターで異常をお知らせ。
詰まりやフィルターの汚れを確認し、
必要なら45分ほど冷却して再起動して、復帰する。
保証登録すれば2年間保証(バッテリー除く)も心強い。
5. そして結論――どちらをおすすめする?
選ぶ基準を優先順位で整理すると、こうなります。
1️⃣ 使用時間の長さ:
Dyson PencilVacの30分稼働が圧倒的。
2️⃣ 吸引力(仕事率):
両者とも強力だが、長時間パワーを維持できるDysonが上。
3️⃣ 利便性:
自動ゴミ収集ドック付きのSharkがリード。
✅ 総合評価:Dyson PencilVacをおすすめします。
広い家や一度に掃除を終えたい人にとって、
「途中でバッテリー切れしない」という安心感は何より大きい。
しかも着脱式バッテリーで掃除時間をさらに延ばせるのも魅力です。
もちろん、
「ゴミ捨ての手間を限りなく減らしたい」
「毎日の掃除をもっと時短したい」
そんな方にはShark CS150JAEも素晴らしい選択。
↓はアフィリエイト商品です。ほしいなと思ったらクリックお願いします。
以上
快適な生活のために、家電に愛を!
参考になったでしょうか。
皆さんの役に立ったら、うれしく思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事がいいなと思ったら、↓をクリックお願いします。