kadenappwaveのブログ

家電の使い方や特徴を説明、そのほか考えたことを紹介しております。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

使いやすさと安全性を追求する掃除機パワーヘッド~家電製品の安全装置について~

アクセスいただき、ありがとうございます。 家電製品の使い方や特徴を紹介しております。谷口ちひろです。 今回は掃除機のパワーヘッドの保護装置について紹介します。 現在主流になっているパワーヘッドは2から3種類の保護装置がついています。 1つめは、…

掃除機のヘッドについて~掃除機ヘッドの種類と注意点~

アクセスいただき、ありがとうございます。今回は掃除機のヘッドについて紹介します。掃除のヘッドは、いろんな呼び方があります。 T字ブラシ、T字ヘッド、ブラシ、回転ブラシ、回転ヘッド、床ブラシ、床ヘッドなどです。製品としては、 本体モータからの…

掃除機の使い方を解説”掃除機の使い方ポイント”

アクセスいただき、ありがとうございます。今回は、掃除機の使い方を紹介します。使い方と言っても、お父さんやお母さんがやっていることをマネすれば、だいたい使えるとおもいます。それでも、本当に合っているのか、なにか悪い使い方していないかなと疑い…

炊飯器の炊きムラ解消~ムラなくおいしいご飯を炊く方法~

アクセスいただき、ありがとうございます。今回は、炊飯器の炊きムラの発生と解決方法をご紹介します。炊きムラが発生するのは、炊飯中のお米に、熱が上手く伝わらないためです。 現在主流となっている圧力式IHヒーターの炊飯器では、上部は固めで下部は柔…

簡単!炊飯器のお手入れコツ

アクセスいただき、ありがとうございます。今回は、炊飯器のお手入れをご紹介します。炊飯器のお手入れ、やったことがあるでしょうか?毎日使うモノだけど、毎日忙しくて、なかなかできないと思います。その上、何をしたら良いのか、よく分からないと思いま…

炊飯器の使い方のポイント!! 炊飯器の炊きムラと最適な炊き方を紹介!!

アクセスいただき、ありがとうございます。今回は、炊飯器での炊き方をご紹介します。炊飯器の使い方を習う、または教えてもらうことって無いと思います。なぜなら、実際に使っている両親または祖父母のやっている姿をマネすれば良いわけですから。それでも…

初投稿!ただの意気込みを紹介!!

はじめまして。谷口ちひろです。3年間とあるメーカで家電修理技術者をやっています。 事業をやっている中で、気づいたことがあります。 それは、修理に出す方は製品の使い方や特徴、メンテナンスを意外と知らないと言うことです。修理に出す方は、もちろん、…