kadenappwaveのブログ

家電の使い方や特徴を説明、そのほか考えたことを紹介しております。

掃除機のヘッドについて~掃除機ヘッドの種類と注意点~

アクセスいただき、ありがとうございます。
今回は掃除機のヘッドについて紹介します。
掃除のヘッドは、いろんな呼び方があります。

T字ブラシ、T字ヘッド、ブラシ、回転ブラシ、回転ヘッド、床ブラシ、床ヘッドなどです。
製品としては、

本体モータからの吸引力を利用してブラシを回転させるエアーヘッド(エアーブラシ)、
このエアーヘッドにターボファンを取り付けてブラシを回転させるターボブラシ、

ヘッド内部にモータを実装させ、電気の力でブラシを回転させるパワーヘッド(パワーブラシ)があります。

現在の主流はパワーブラシだと思います!このパワーヘッドは電気の力で動くため、安全装置が実装されています!それはヘッドの裏面(底面)にあるレバーのような部分です。これがないと、ヘッドをひっくり返したときに、ブラシが回転した状態となり、間違って手を入れてしまうと、巻き込まれて怪我をしてしまいます。使用している人たちや周囲の幼いこどもたちやペットたちを守るためについています。そのため、パワーヘッドはひっくり返しても、ブラシは回転せず、床にヘッドを着けないと動きません。吸引力を利用するエアーヘッドとターボブラシには、スイッチはありませんが、床に着いたときに回転するように調整されていると思います。
使用する上で吸引力を利用するエアーヘッドとターボブラシは髪の毛やほこりなどで回転しづらくなる場合があります。その時はお手入れして、ついているゴミを取り除くと調子が良くなるでしよう!

パワーヘッドは髪の毛やほこりだけせなく、水気にも注意が必要です。パワーヘッドの内部にはモータを動かすために、電子部品が入っています。水気のあるモノやジュースなど吸い込んでしまうと、電子部品にかかり、故障の原因になります。

パワーヘッドで水気のある場所を掃除するときは、ぞうきんなどで軽く拭いてから、ご使用したほうがいいでしよう!

以上
参考になったでしようか。
皆さんの役に立ったら、うれしくお思います。