kadenappwaveのブログ

家電の使い方や特徴を説明、そのほか考えたことを紹介しております。

布団乾燥機の活用術~ダニ退治と衣類乾燥のコツ~

おはようございます!!
家電製品の使い方や特徴を紹介している、谷口ちひろです。
アクセスいただき、ありがとうございます。

今回は上手な使い方と保護機能について紹介します。

布団乾燥機では、ダニ退治運転がある製品もあります。ダニ退治の運転後は、ダニの死骸が発生します。ダニの死骸はアレルギー疾患の原因になるため、退治運転後は、掃除機で吸い取るようにして下さい。

製品によっては、靴やブーツの乾燥に専用のアタッチメントがあります。ある場合は、活用すると良いと思います。

布団乾燥機を上手く使って、衣類を乾燥させることが出来ます。マット上、半分に、衣類を乗せます。載せていないもう半分を折り、いるの上に被せます。その状態で、乾燥を始めます。布団とは、質も大きさも違うので、様子を見ながらやると良いと思います。
衣類の乾燥でも、火傷には注意して下さい。
製品によって、要領が違う場合があるので、取扱説明書を確認しながら、上手く使って、不快な思いをしないようにしましよう!

ほとんどの布団乾燥機には、過熱保護機能が備わっています。フィルタが詰まっていたり、本体に熱が篭もってしまったり、環境の温度高い時、製品が熱くなって、壊れないように、保護機能が働きます。働いた場合、ファンモータのみの動作になったり、電源オフにしたりして、本体の温度が上がらないように制御します。連続で使用する時は、製品を冷ます時間を作って上げると、長持ちすると思います。

もし、冷ましてから、コンセントをつなげも、電源が入らない状態の場合は、故障しているかもしれないので、修理依頼するのが良いと思います。

以上、ダニ退治や靴や衣類の乾燥方法、保護機能について紹介しました。

参考になったでしようか。
皆さんの役に立ったら、うれしくお思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。